WOODSMANオリジナル!
グランピングの様な快適性で、ガッツリキャンプを楽しめる「WOODSMANツリーテント」5/7OPEN
空中から見下ろす景色、厳選した豊富な食材、綺麗な空気と川の音。
WOODSMANならではの雰囲気を堪能できる、快適空間です。
大自然の中で、心身ともにリフレッシュ!
料金は以下になります。
サイト料/1泊
平日40,000円
休日50,000円
大人/1人(中学生以上)
5,000円
子供/1人(小学生以下)
2,500円
※夜ご飯、朝ごはん食材付き(調理はご自身でお願い致します)
※シャワー付き
※電源あり
※基本利用4名まで(エクストラコット含む)、レンタルテント利用で6名まで利用可能
※トマホーク肉など、食材オプションあり
2022年4月29日(金)遂に、グランドオープン致します。
プレオープンから早1年、「自分達でなんでもやってみる」をテーマにキャンプ場を作り始めてから、色々な課題を見つけその都度対応してまいりました。
スタッフも不便を感じながら進めてまいりましたので、お客様にはより不便をお掛けしたこともあるかと存じます。
1年の間にお客様からも色々な声をいただき、一層良い施設にするために、スタッフ一同絶賛精進しております。
そして、本当にたくさんの方々に手伝っていただき、ここまで来ることができました。
色々な形でお手伝いいただいた皆様、心から感謝申し上げます。
尚、1年間のプレオープン期間を経てグランドオープンに際しまして、施設/設備を拡充致します。
詳細は以下の通りです。
・極上ツリーテントオープン
こちらは森のソロサイトの一部を利用しオープン致します。
「グランピングの快適性」と「キャンプの楽しさ」を融合させた新しい試みとなっております。
近日中に予約公開となりますので、詳細を楽しみにお待ちください。
・トイレ増設
今まではオート/テントの近くに1箇所でしたが、川のソロサイト/森のソロサイトにも、トイレを増設中です。
トイレが近くなり、ソロサイトをご利用の方には、よりギリギリまでキャンプを楽しんでいただけるようになりました。
・シャワー設置
キャンプをしていると、ふとシャワーを浴びたくなることありますよね。
現在のトイレ/炊事場付近に、シャワーブースを2機設置致します。
・炊事場完成
プレオープン中、ずっと(仮)だった炊事場が遂に完成致します。
・川のソロサイト拡大
倉庫に使っていた小屋を取り壊し、サイトに致します。
以上、グランドオープンに合わせて進めておりますが、天候などにより前後する場合がありますので、ご了承ください。
進化していくキャンプ場WOODSMANは、グランドオープン後もより良く形を変えていく予定ではありますが、4月29日をもちまして一旦グランドオープンとさせていただきます。
引き続きWOODSMANを、どうぞ宜しくお願い致します。
WOODSMAN一同
Upklyak - jp.freepik.com
Brgfx - jp.freepik.com
パーカー
胸にWOODSMANロゴ、フード部分に斧のモチーフ
9.7オンスダブルフードパーカー
カラー:白、黒、グレー、アイボリー
サイズ:S、M、L、XL、2XL
価格:6000円(税別)
Tシャツ
胸に自然への感謝、背中にSDGsのスローガンの一つ「LIFE ON LAND」とWOODSMANのロゴ
一番自然で遊んでいるキャンパーから、サスティナブルな環境を意識した取り組みを始めよう!という思いを込めています。
7.4オンススパーヘビーTシャツ
カラー:白、黒、グレー、アーミーグリーン
サイズ:S、M、L、XL
価格:3500円(税別)
別途送料がかかります。
購入希望の際は下記URLからお申し込みください。
フォームへの回答確認後、こちらから振込のご案内をいたします。
購入申し込みフォーム
https://forms.gle/FrUT8S9PX1DVGGsj6
どうぞ、宜しくお願いいたします。
WOODSMAN一同
「雪中キャンプがしたい」「寒い中でする焚き火が最高だ」「寒さの中で自分を戒めたい」
などの声にお応えする為、WOODSMANは冬の間もオープンしております。
道志村では冬季クローズするキャンプ場も多いもですが、当キャンプ場は凍結対策などを行いオープンしております。
万全に対策をしておりますが、予想外の天候などにより営業できない様な事態になれば、HP等でアナウンスいたします。
また予約済みのお客様に関しましては、個別でMailを送るなどにて対応いたします。
路面も凍結することがありますので、お車でお越しの際はスタッドレスタイヤを推奨いたします。
尚、道志の夜間は氷点下になりますので万全の防寒対策でお越しください。
PS トイレはヒーターで暖かくなっております。
今後とも、WOODSMANを宜しくお願いいたします。